人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鳥取市庁舎整備問題

耐震問題で水面下(知らない市民が多すぎる!!) で着々と推し進められている
鳥取市庁舎の建て替え問題・・・

建て替え or 改修の議論はもう決着したのか?

市民がほとんど知らない間に、議論は候補地の制定に向かっている様子です。

いつの間にやら? ってのが一般市民の正直な感覚だと思います。

HPで公表してるらしいが、いちいち見ないでしょ、普通。

ネット社会を上手く使った隠密行動としか思えないです。

財政も含め、市民の税金負担を考えると大多数は建て替え反対のはず!!


自転車道の実験にしろ、大丸前のアーケードにしろ、

市民の全く望まない方向へ突っ走る竹内功市長・・・
建設省アガリだけに、何でも建設したがる・・・
ゼネコンや土地所有者からの賄賂の臭いがプンプンする・・・

吐き気がします。

市庁舎建て替え問題、 全市民にその是非を改めて問いただしてはどうだろうか?




昨日の読売ニュースを転載しておきます。
-------------------------------------------------------------------

 鳥取市が新築・統合の基本方針案をまとめる見通しの庁舎整備に絡み、
地方自治法4条の規定が注目されている。

 本庁舎を移転する場合、位置を条例で定めるよう義務づけており、可決には市議会(定数36)の3分の2にあたる24人の同意が必要。

 会派構成から判断すると現時点では可決できるか微妙で、新築・統合の是非と並行して条例案の提案時期などが焦点として浮上しそうだ。

 現在の本庁舎は同市尚徳町にあるが、位置を定めた条例はない。
市総務課によると、地方自治法の施行規程で「事務所の現に在る位置は地方自治法4条の条例で定めたものとみなす」との条文があり、本庁舎が現在地にある限り法的な問題はない。
 しかし、移転する場合は条例の制定が必要になるという。

 市議会の会派構成は
▽新(しん)(10人)▽結(ゆい)(9人)▽清和会(7人)▽公明党(5人)▽共産党(3人)▽無所属(2人)

 このうち結は、新築・統合に批判的な「庁舎建設を考える市民の会」に名を連ね、16日の集会で上田孝春会長が「白紙に戻して市民の考えを聞くべきだ」と発言。
 共産党は反対姿勢を鮮明にし、同党市委員会は29日に反対集会を開く。

 条例案が提案され、両会派を合わせた12人が同意しなかった場合、可決には残る24人全員の同意が必要となるぎりぎりの情勢だ。

 条例案の提案時期に明確な規定はない。
 本庁舎の位置を定めた条例がもともとあった新潟県長岡市は移転に伴う条例改正を2007年2月に行い、08年2月から新庁舎の基本設計を実施、09年12月に着工した。
 同市の担当者は「場所が決まっていないと設計もできない。大きな費用もかかるため、設計前の条例整備が適当と考えた。先例地でも一般的」と話す。

 鳥取市は提案時期を「未定」としているが、12年度から基本設計を行うスケジュールを描く。
 このため、2月25日開会の市議会では、条例案の取り扱いを巡って激しい論議となることも予想される。

<メモ>

 新築・統合の基本方針案 竹内功市長が2月上旬に建設地も示して公表し、同12日に市文化ホールで開くフォーラムで説明する。
 建設候補地は、新築を前提にしたアンケートで6割以上が選んだJR鳥取駅周辺が浮上している。
 市が22、23日に開いた説明会では「合意形成はできていない」などとして、現庁舎の耐震改修を求める声が相次いだ。

(2011年1月26日 読売新聞)

by letitrock5001 | 2011-01-27 15:17 |

<< PRAY COLD WORLD >>